








![]() |
【外部脚本・外部演出】 【2022】 ・「すべての人類が家にいる」作・演出 @浅草九劇 ・朗読劇「Every Day」脚本・演出 @ニッショーホール ・conSept Dialogue in Theater#2「HEISENBERG-ハイゼンベルク-」上演台本・演出 @中野ザ・ポケット ・劇団朋友第54回公演「本日は、お日柄もよく」脚本 @テアトルBONBON ・芝居屋風雷紡 第十四回公演「赤き方舟」演出 @下北沢 小劇場 楽園 ・劇団トローチ「あいついつまでもやってる」作・演出 @赤坂RED/THEATER 【2021】 ・芝居屋風雷紡 第十四回公演「赤き方舟」演出 @「劇」小劇場 ・「サイドウェイ」日本語上演台本・演出 @東京芸術劇場シアターイースト 【2020】 ・カンムリプロデュース第7弾「みんな黙ろう未来のためだよ。」脚本 ・市民参加型 表現者工房ビルまるごと演劇公演「あの星はいつ現はれるか~編み直された岸田國士~」総合演出 【2019】 ・サンモールスタジオプロデュース「Crime -1st-」Cace file 02 芝居屋風雷紡『Silent Night』~佐世保小6女児同級生殺害事件/少女A~ 演出 ・劇と暮らしPresents「ビルと明日を変えていく演劇&人」第1期公演『厩火事』『常時裏』 脚本・演出 @霞ヶ関プラザホール 他 ・芝居屋風雷紡第十三回公演「'72年のマトリョーシカ」 演出 @新宿シアターミラクル ・市民参加「現代・リーディング6」 「あなただけ元気」 脚本・構成・演出 @IKSALON表現者工房 ・ジェットラグプロデュース「見渡す限りの卑怯者」 作・演出 @あうるすぽっと 【2018】 ・Zu々プロデュース公演 2人芝居「いなくなった猫の話」 脚本・演出 @Performing Gallery & Cafe 絵空箱 ・第八回市民参加のてづくり舞台「長い、会い直し~會長幾星霜~」 上演台本 @會津風雅堂 ・兵庫県立ピッコロ劇団第60回公演「マルーンの長いみち~小林一三物語~」 作 @兵庫県立芸術文化センター 【2017】 ・Clione Compilation Reading Volume Ⅲ「Rain men in Noel 雨男たちのクリスマス」 演出 @初台DOORS ・劇団だるめしあん「学園恋愛バトル×3!」 演出 @花まる学習会王子小劇場 ・森奈津子芸術劇場 第一幕 ~パトス編「哀愁主人、情熱奴隷」 「いなくなった猫の話」 脚本・演出 @紀伊國屋ホール 【2016】 ・劇作家女子会!「劇作家女子会R!-WORLD PREMIERE-」 演出 @王子小劇場 ・劇団劇作家「劇読み!vol 6」内、 「あの子の飴玉」・「金の卵1970」 演出 @SPACE雑遊 ・シアター・ミラクル×feblaboプロデュース「ホテル・ミラクル3」 脚本 @新宿シアター・ミラクル ・劇団青年座第220回公演「俺の酒が呑めない」 作 @青年座劇場 【2015】 ・「Being at home with Claude ~クロードと一緒に~」 上演台本・演出 @シアタートラム 【2014】 ・「Being at home with Claude ~クロードと一緒に~」 上演台本・演出 @青山円形劇場 ・『僕らの図書室3~みんなで朗読会~/たっきーの「星の王子様」』 脚本 @銀座ブロッサムホール 他 【2013】 ・「Some Girl(s)」 演出 @東京グローブ座 ・劇団14歳 第二限目「修学旅行」 演出 @シアターグリーンBASEシアター 【2012】 ・青☆組Vol.17「初雪の味 会津編」 潤色・演出 @こまばアゴラ劇場 ・ジェットラグプロデュース公演 脚本・演出 @赤坂RED/THEATRE ・avex MEN'S NA-TION Project「誇らしげだが、空。」 脚本 @新宿FACE、森之宮ピロティホール 【2011】 ・劇団はんなりふるぼっこ「さようなら三上君」 幕間芝居 脚本 @pit/北区域 ・(社)日本劇団協議会 新進演劇人育成公演「父が燃える日」 脚本 @青年座劇場 ・ジェットラグプロデュース「11のささやかな嘘」 演出 @銀座みゆき館 ・下岡蓮杖物語「Pre-RENJO」 脚本・演出(震災の影響により未上演) 【2010】 ・mitsudomoe企画「あなたに似た人」 脚本・演出 @SIMスタジオ ・FOSSETTE concierge プロデュース公演「ゆらぎり」 演出 @エビス駅前バー 【2009】 ・メジャーリーグプロデュース公演「ヘッダ・ガブラー」 演出 @赤坂RED/THEATRE 【2008年以前】 ・タカハ劇団 番外公演「キミの好きな幽霊」 脚本提供 @早稲田どらま館 ・project Nabe「ペットが逃げなくて強い」 脚本・演出 @早稲田どらま館 ・体感温度「Crosswords Scramble-House mix(provisional)」 @笹塚Duo Stage BBS ・Fat mamma「そのお茶の秘密」 @笹塚Duo Stage BB ・体感温度「割と動く箱」 @新宿サニーサイドシアター 【劇団箱庭円舞曲】※全作品の脚本・演出担当 ・2000年 箱庭円舞曲旗揚げ ・2000年 第一楽章『AND ALL THAT JAZZ』@中野スタジオtwl ・2001年 第二楽章『Farewell on the Wed,3:00 p.m.』@浅草橋アドリブ小劇場 ・2002年 Interlude#1『とても良いメガネ』@アイピット目白 ・2003年 第三楽章『手品かと思った』@浅草橋アドリブ小劇場 ・2003年 コントライブイベント「GOD SIDE」出演@王子小劇場 ・2003年 Interlude#2『地図にしては完璧』@アイピット目白 ・2004年 第四楽章『俺の方が普通』@浅草橋アドリブ小劇場 ・2005年 第五楽章『君には、たぶん無理』@浅草橋アドリブ小劇場 ・2005年 Interlude#3『土足で上がり込む一族』@新潟県上越市大島区仁上廃屋 ・2005年 第六楽章『否定されたくてする質問』@阿佐ヶ谷シアターシャイン/2005年シアターシャイン演劇奨励賞受賞 ・2006年 第七楽章『みんな私のことが好き』@下北沢OFF・OFFシアター ・2006年 Interlude#4『線路が無いんです』@新潟県上越市大島区仁上廃屋 ・2006年 第八楽章『実家に帰ります』@下北沢OFF・OFFシアター ・2007年 第九楽章『大人なのにバカ』@新宿サンモールスタジオ ・2007年 focus#1『箱』@渋谷 GALLELY le deco 5F ・2007年 ワールドサイエンスフィクションコンベンション SFドラマシアター参加作品『他人の気持ちがわかりません』@パシフィコ横浜 ・2008年 第十楽章『お前がダメな理由』@新宿サンモールスタジオ ・2008年 第十一楽章『恋人ができないが、もういい』@下北沢OFF・OFFシアター ・2008年 Interlude#5『空気読むの疲れた』@Studio Cai Art Space ・2009年 第十二楽章『メガネに騙された』@下北沢OFF・OFFシアター ・2009年 第十三楽章『極めて美しいお世辞』@下北沢OFF・OFFシアター ・2009年 focus#2『庭』@nakano f ・2010年 第十四楽章『とりあえず寝る女』@下北沢駅前劇場 ・2010年 第十五楽章『気付かない奴は最強』@下北沢駅前劇場 ・2011年 第十六楽章『珍しい凡人』@下北沢駅前劇場 ・2011年 第十七楽章『いつも誰かのせいにする』@下北沢駅前劇場 ・2012年 iakuプロデュース 箱庭円舞曲focus#2.5『庭』-itinerant mix-@中崎町common cafe ・2012年 第十八楽章『どうしても地味』@下北沢駅前劇場(東京) in→dependent theatre 1st(大阪) ・2012年 第十九楽章『否定されたくてする質問(再演)』@下北沢駅前劇場 ・2013年 箱庭円舞曲 focus#3『円』@こまばアゴラ劇場 ・2013年 第二十楽章『僕にしてみれば正義』@ザ・スズナリ ・2014年 uraniwa vol.l 古典よりは悲劇的な「厩火事」/「常時裏」@SPACE雑遊 ・2015年 第二十一楽章「必要とされている、と思う病気」 @下北沢駅前劇場 ・2015年 第二十二楽章「もっと美人だった」 @ザ・スズナリ ・2016年 第二十三楽章「あなただけ元気」 @ザ・スズナリ ・2017年 第二十四楽章「インテリぶる世界」 @ザ・スズナリ ・2018年 第二十五楽章「何しても不謹慎」 @下北沢駅前劇場 ・2018年 第二十六楽章「父が燃えない」 @浅草九劇 ・2020年 旗揚げ20周年記念公演 @下北沢駅前劇場 ・2022年 第二十八楽章「ひとはなれていく」 @浅草九劇 ・2023年 第二十九楽章「彼女も丸くなった」 @新宿シアタートップス 【劇団外出演】 ・2011年 王子小劇場プロデュース ギグル「アレルギー」 ・2008年 男衆ver.2.0 おしゃれ紳士「オシャレ紳士のコラージュ・レシピ」 ・2008年 LondonPANDA Vol.2「らふ」 他 |
![]() |
【2011】 ・『少女たちの羅針盤』長崎俊一監督 (舞台シーン脚本・演出) |
![]() |
【2012】 ネスレWebラジオドラマ『きっちん日和』〜あげたての家〜 脚本・演出 |
![]() |
【2011】CoRich舞台芸術まつり!2011春 グランプリ受賞 『珍しい凡人』 【DJ出演】 ・下北沢ARENA ・渋谷club asia ・渋谷VUENOS ・青山fai ・青山蜂 ・青山Club ever ・渋谷アンダーバー ・六本木alife ・新宿OTO ・新宿Club ACID ・中目黒solfa ・江古田cobra ・下北沢esCafe ・下北沢風知空知 ・三軒茶屋CHROME ・中野 heavysick ZERO 他 |
